こんにちは、オージュンです!

収益もPVもないからブログ続けるのしんどいな。収益が出るまでは続けたかったけど…



収益0、PV数もほぼなしでも半年以上続けた秘訣を教えます
- 作業できる環境を見つける
- 60%の出来でも投稿する
- SNSを利用する


7ヶ月という中途半端な期間になったのは、ふと”ブログ続いているな”と思ったからです。
急に書きたいことを書ける雑記ブログも継続できている理由かもしれません。
(収益やPV数を考えれば良くないでしょうけど・・・)
作業できる環境を見つける


1ヶ月続けるために『作業道具を揃える』ということで、Macbookを購入し、ブログ作成のモチベーションを上げました。
購入後は、平日の仕事前、仕事終わり、休日の早朝に自宅でブログ作業をしていました。
しかし、人間は慣れる生き物です。
最初はMacbook効果でモチベーションが上がっていました。しかし、時間が経てば、それだけでモチベーションを維持することは難しかったです。
そこで追加『作業できる環境を見つける』ことにしました。
私の場合は、仕事前の朝カフェか、もしくは仕事終わりのカフェが良い環境でした。
どちらの時間帯も、作業をしている会社員や勉強している学生、人が多くいるのでモチベーションの維持もしやすいです。
今は、ブログ作業のほとんどをカフェでしています。
最終的には
最終的には、PV数や収益をあげて、それをモチベーションに、どこでも・少しの時間でもブログ作成できるようになるのが最終目標です。
1日のPV数が多いこと、ブログによる収益があれば場所や時間を指定しなくてもブログを書きたい状態になると思っています。
60%の出来でも投稿する
これはブログ本などにもよく書いてあります。
作成したブログを投稿しなければ誰の目にも止まらず、自己満足になってしまいます。
それならば60%の出来だと思っても、形になった時点で投稿するべきです。
自分が書いたブログの本数が増えていくこともモチベーションを維持することに繋がりました。
SNSを利用する
SNSを見ていると、



1ヶ月で月100万円達成しました、私のノウハウを使えば・・・・



今月もSNSでいっぱい稼ぎました、このやり方を知りたい人は・・・・
こんな人もいます。笑



私にも教えて欲しい笑
でも、
- 自分と同じような状況でも頑張っている人
- 自分よりも少し先を行っている人
- 自分が目標としているところまで行っている人
などがいて、色々な人が悩みや実践してよかったこと、時には改善点を教えてくれる良い場所でもあります。
現実世界で顔を合わせて、教えてもらうことって結構体力を使うことだと思います。
しかし、SNSの実際に顔を合わせなくても良いというのは大きなメリットです。
(ただ、接し方にはマナーや最低限の礼儀は絶対に必要です。)
これもよく言われていることですが、SNSは付き合い方次第です。
私自身、SNSを活用にするようになって、改めてSNSとの付き合い方を考えさせられました。
まとめ
- 作業できる環境を見つける
- 60%の出来でも投稿する
- SNSを利用する
記事の内容、投稿頻度、収益、PV数もまだまだですが、7ヶ月、33記事を投稿してきました。
継続が自分の課題だと思っていますが、アレコレと試行錯誤をしながらここまで続けることができています。
今後も目標達成のために続けていきます。また、何か変化があったらブログで報告します。
では、また!
コメント